〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-1-8

TOP PAGE

ブログ

Blog

ひどい咳、ぜーぜー:ヒトメタニューモウイルス感染症-小児科・皮膚科 日曜診療-二子新地ひかりこどもクリニック

ひどい咳、ぜーぜー:ヒトメタニューモウイルス感染症

発熱、ひどい咳、ぜーぜー(喘鳴:ぜんめい)がみられたら、ヒトメタニューモウイルス感染症かもしれません。ヒトメタニューモウイルス感染症は、春から夏にかけて流行がみられます。

発熱は1週間前後持続することがあり、乳幼児に感染すると、気管支炎や肺炎を起こしやすいのが特徴です。また喘息を持っているお子さんが感染すると、喘息が悪化することもあります。

ヒトメタニューモウイルスはインフルエンザやRSウイルスと同様に感染力が強く、家族内や保育園などで集団感染します。

当院では、迅速診断が可能です。鼻の粘膜から綿棒で粘液を採取し、迅速キットで10分程度で診断できます。

治療は、去痰薬、気管支を拡げる薬などを使用します。症状によっては、吸入薬を用いることも有効です。当院でも症状に応じて吸入治療を行います。また、自宅でも吸入が行えるように吸入器を貸し出しています。

 

吸引器

院長 久保田 亘
記事監修
院長 久保田 亘

昭和大学医学部 卒業、東京歯科大学市川総合病院、慶應義塾大学病院 小児科学教室、けいゆう病院 小児科、横浜市立市民病院 小児科、東京都立小児総合医療センター 腎臓内科

日本小児科学会 小児科専門医、日本小児科学会 認定小児科指導医、日本腎臓学会 腎臓専門医、日本医師会 認定産業医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

リンクのご案内

連携クリニックのご案内