〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-1-8

TOP PAGE

ブログ

Blog

【鼻水だけ?】鼻かぜでも胸の音を確認しましょう!-小児科・皮膚科 日曜診療-二子新地ひかりこどもクリニック

【鼻水だけ?】鼻かぜでも胸の音を確認しましょう!

例年9月ごろから流行するRSウイルス感染症が、近年では6-7月ごろから流行がみられます。

RSウイルス感染症の症状は、鼻水や鼻づまり、咳がメインで、発熱を伴うことがあります。

鼻汁がひどくなることも多く、1歳未満のお子さんではぜーぜー(喘鳴:ぜんめい)したり肺炎になることもあります。単なる鼻かぜだと思ってもしっかりと胸の音を確認することが大切です。

小中学生や大人でも感染することがありますが、症状が軽く済んでしまうため、気が付かないうちに家族など周囲の人に感染させてしまうことがあります。

小さなお子さんがいる家庭では、とくに症状が悪化することがあるため、早めにご相談ください。当院では鼻水の吸引も行っております。

鼻汁吸引、吸入

院長 久保田 亘
記事監修
院長 久保田 亘

昭和大学医学部 卒業、東京歯科大学市川総合病院、慶應義塾大学病院 小児科学教室、けいゆう病院 小児科、横浜市立市民病院 小児科、東京都立小児総合医療センター 腎臓内科

日本小児科学会 小児科専門医、日本小児科学会 認定小児科指導医、日本腎臓学会 腎臓専門医、日本医師会 認定産業医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

リンクのご案内

連携クリニックのご案内